先日、ブログで書いたアジアミュージックフェスティバルは、
インドネシア、タイ、ベトナム、日本国内のアーティストをお招きしたイベントです。
今日は、インドネシアからのアーティスト「RAN / ラン」をご紹介しまーす!

インドネシアの方々やインドネシアが好きな方々に聞いたら、
「あ、知っている!」
「ほんとに来るの?ぅわー絶対行く!」
「今人気の若者グループだよ!」
といった反応ばかりでした。間違えなく、インドネシアでは、人気なグループですね。
こちらの動画は、去年出演した国民的アーティストTULUSと共演したものです。
夏になると、テンションが上がりそうなメロディですね。
当日はどうな曲を歌ってくれるかなーとても楽しみです♪
自分でもなかなかインドネシアに行けないですが、当日の2017AMFで「RAN / ラン」のLIVEを聞けるのは珍しいチャンスです!
みなさんもぜひ、足を運んで遊びに来てくださいね。
インドネシア、タイ、ベトナム、日本国内のアーティストをお招きしたイベントです。
今日は、インドネシアからのアーティスト「RAN / ラン」をご紹介しまーす!

インドネシアの方々やインドネシアが好きな方々に聞いたら、
「あ、知っている!」
「ほんとに来るの?ぅわー絶対行く!」
「今人気の若者グループだよ!」
といった反応ばかりでした。間違えなく、インドネシアでは、人気なグループですね。
プロフィール
2006年にインドネシアの首都ジャカルタで生まれた3人組バンド。「RAN」というバンド名はRayi Putra (Vocal/Rap)、Asta Andoko (Guitar)、Nino Kayam (Vocal)の3人の名前の頭文字から成り立っている。。ソウルフルでポップな音楽性が若者を中心に人気となっている。
こちらの動画は、去年出演した国民的アーティストTULUSと共演したものです。
夏になると、テンションが上がりそうなメロディですね。
当日はどうな曲を歌ってくれるかなーとても楽しみです♪
自分でもなかなかインドネシアに行けないですが、当日の2017AMFで「RAN / ラン」のLIVEを聞けるのは珍しいチャンスです!
みなさんもぜひ、足を運んで遊びに来てくださいね。