ほとんど浜松で仕事、生活していますが、一応湖西に住んでいますよ!
ずっと運動不足で改善しないとって思いながら、やっと地元にある「アニメティプラザ」に行くことにしました。

プール、トレーニングジム、お風呂場、室内ランニング場などが整えることにびっくりしましたー
まず、チケット買って週1回通えるように頑張ります!

ちなみに、プールは今年1月末にリニューアルオープンしましたので、結構いい感じになってますよ。
子供は好きそうなインフラ整備!
ずっと運動不足で改善しないとって思いながら、やっと地元にある「アニメティプラザ」に行くことにしました。

プール、トレーニングジム、お風呂場、室内ランニング場などが整えることにびっくりしましたー
まず、チケット買って週1回通えるように頑張ります!

ちなみに、プールは今年1月末にリニューアルオープンしましたので、結構いい感じになってますよ。
子供は好きそうなインフラ整備!
以前、湖西市側に住んでいたときには
サウナもとっても安くて
よく利用させてもらいました!
懐かしいなぁ~!!
そうだったんですか!また、ぜひ湖西いいところを教えてください♪
住んでいて6年がたちますが、初めて知りました(笑)
これからちゃんと通います~~~
只今、とある旨について検索中なのですが、その最中、あなたのブログが目に留まりました、それでコメントしました。
ブログの内容とは、全く異なりますけど。
因みに、自分は浜松在住です。
その旨と言うのは ・・・実は以前から度々気になってはいたんですが、在中台湾人についてです。
アニーさんはどの様な経緯より来日されたんですか?
それと同じく、大陸にて暮らす台湾人の経緯についても知りたく思ってます。
何故、只今、気にかかってるのか?、と言うと、実は自分は以前しばらく中国で過ごしてました、その時、ビザ取得等で拠点にしていたのは香港でした、当時、羅湖入管にて毎回見かける大多数の台湾人にどこか驚愕してました。
そして、自分がある都市の宿泊所にてTVで放映していた番組に目が留まり、その番組の挿入曲、出演俳優がずっと焼き付いてました、
しかし、その番組が何だったのか?、今まで突き止められずでした。
ところが昨日、今までとは違う方面から検索をかけた所、ついぞ突き止めに成功しました。
しかし、想定外だったのは、ずっと印象にあった主演女優、 中国人に非ず、楊麗青(シンシア・カーン)と言う、嘉義出身の女優だったことです。
アニーさん、当然、楊麗青はご存知でしょう。
「自分が中国にてインパクトを受けずっと記憶にあった女優は台湾人だった・・・」、驚愕しました。
この件より、中国に居る台湾人、現在どの様な境遇にあるのか?、と言う疑念が以前にも増して同時に強く再燃した、と言う経緯です。
アニーさんもご存知でしょうが、習近平政権下、現在の中国ではGoogleやYoutubeの使用はおろかVPNにまできつい規制をかける有様、今なお中国に自由、特に思想の自由、があるとは到底思えません・・・いくら何でもやり過ぎでしょう。
アニーさん、要望があります。
今後、在外台湾人、特に在中国、彼らがどの様な境遇にあるのか?、その旨を度々あげて下さい。
因みに、自分自身でも把握するつもりですけどね、ただ台湾チャンネルって案外多くなくて把握するの容易じゃなんですよ。
それでは。