日本では、もうすでに新しい一年進んでいますが、台湾ではこれからです笑。
台湾の新年は、テーブルの上にだいたい火鍋が欠かせないですよー

新年に一緒にテーブルを囲んでわいわいしながら、食べるのが一番の楽しみです。

そして、日本にいても台湾式の火鍋にしてますよ!
じゃんじゃんー
こちらは「沙茶醬」というソースです。
台湾に行かれたことがある方、火鍋屋さんに行った時、きっと渡されたことがあるでしょう^^
日本にいる台湾人はみんな持っています笑

しばらく台湾新年モードに入ります⋯⋯
新年快樂!!!
台湾の新年は、テーブルの上にだいたい火鍋が欠かせないですよー

新年に一緒にテーブルを囲んでわいわいしながら、食べるのが一番の楽しみです。

そして、日本にいても台湾式の火鍋にしてますよ!
じゃんじゃんー
こちらは「沙茶醬」というソースです。
台湾に行かれたことがある方、火鍋屋さんに行った時、きっと渡されたことがあるでしょう^^
日本にいる台湾人はみんな持っています笑

しばらく台湾新年モードに入ります⋯⋯
新年快樂!!!
あ、台湾でも「火鍋」食べるんですね?
やっぱり「辛い」のですか?
すごく独特のくせのあるにおいがしますよね。
昔は僕も担々麺に使ってましたけど
高いのと、手に入りづらいのでいまは使ってません。
でも、やっぱり本格的には入れた方がいいよね~・・・
ちょっと検討課題・・・・です。
ありがとうございました。
最近、2回は余計に忙しい気がします(笑)
辛いも辛くないも色々な種類がありますよ!バライアティー~~~
サーチャジャンって言うんです!読めてすごいですね。
多分コスパが良くて美味しいのもありますよ