日本浜松在住の台湾人・アニーのブログ

台湾出身。外国人の視点から、遠州地域の良さを発見していきたいと思います。みなさんと仲良くしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

家でもベジ料理を作れる本「野菜のごちそう」

先日、野菜料理家・広司いずみ様が東京から弊社までお越ししてくださいました。

※名刺交換のシーンはインターンシップの留学生が取ってくれました

>> 野菜料理家、庄司いずみ先生にインタビュー!

実は、台湾はベジタリアンの方が多く、割合はだいたい10分の1ぐらいです。
台湾では、とても馴染んでいる食文化です。健康のため、宗教のため、アレルギーのため、ただ美味しいから食べたいなどの様々な理由で。
台湾に行かれたことがある方は、お店の看板やメニューで「素食(ベジタリアンのことを指します)」と書かれる文字をよく見かけているでしょうね。

台湾と比べて、日本ではなかななベジタリアン対応ができませんが、近年東京とかに少しずつベジタリアンお店が増えてきてとても嬉しいです。
今回は、さらに広司先生が出した本をいただきましたので、
日本風のベジタリアン料理を作ってみたいと思います^^


広司先生は普段、代々木上原駅から徒歩2分にあるところで、料理教室を開いているそうで、一度参加してみたいですね。
>> 庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ公式サイト


同じカテゴリー(雑談)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家でもベジ料理を作れる本「野菜のごちそう」
    コメント(0)